CORY's twilight zone > 98備忘録 (tips)[an error occurred while processing this directive] > WILLCOM 03 (WS020SH) + 外付けキーボードでカナ入力
WILLCOM 03 をはじめとする W-ZERO3 シリーズは、Windows Mobile という OS を搭載し、携帯電話機でありながら利用者が様々なソフトウェアを組み込んで比較的自由にカスタマイズできる、いわゆるスマートフォン。国内向けでは最も普及しているシリーズのようですし、使っている方が多いのではと思われます。また、携帯端末にいわゆる QWERTY 配列のキーボードを搭載したことでも、従来の数字キーで文字入力していた電話機と一線を画しています。
ところがこのキーボード、キーが小さくて両手の親指で使うことによる操作性の違いもさることながら、一部キーが省略されていることから日本語はカナ入力ができず、ローマ字入力専用になってしまいます。 しかし、筆者のように日頃から文書入力をしている人など、原則1キー1文字で素早く入力できるカナ打ちを愛用している人は少なくないでしょう。親指操作のローマ字入力専用キーボードは、一見魅力的に映っても、実際に使ってみたら思ったより使いにくかった、という経験がある方もおられるでしょうか。
このように、筆者のように日本語入力は割りきって買ってみたものの、いざ本機のキーボードを目の前にするとカナ入力の必要を感じてしまう人(笑)向けに、WILLCOM 03 でカナ入力を模索した筆者の備忘録を置いておきます。
なお、ここでは WILLCOM 03 (SHARP WS020SH) を対象にしており、それ以前の W-ZERO3 シリーズ(Bluetooth を内蔵していない)や、最新の HYBRID W-ZERO3(RBK-2100BTJ は一部の製品で対応しているようですが)での動作は未確認です。また、WILLCOM 03 であっても下記の動作をすることをメーカーや筆者が保証するものではありませんので、あくまでもご利用は自己責任でお願いします。
◆ 基本はカナロック ◆ WILLCOM 03 の内蔵キーボードでカナ入力 ◆ WILLCOM 03+外付けキーボードでカナ入力
Windows CE系の仮想キーコード(キーボード入力をキーボードドライバが受け付けた後にOS・アプリケーション側に送られる際のキーコード)は、基本的にパソコン用の Windows と同じです。これは日本語入力独特のキーについても同様のようで、[カナ] キーを押すとカナロック状態に遷移し、カナロック状態では Windows はJISカナ配列での文字入力に切り替わります。
つまり NEC PC-9800シリーズの [カナ] キーを意味する仮想キーコード VK_KANA (0x15) を OS (Windows Mobile) に送ってやることで、PC-98 シリーズのカナロックと同様に、カナ入力モードに遷移します。これは Windows の特徴ですが、カナ入力を IME 側で意識する必要が無いので(ローマ字入力は IME が処理しています)、どの IME でも同様に動作するものと期待できます(Mac OS や Unix ではカナ入力・ローマ字入力ともに IME が処理しています)。
WILLCOM 03 やそれ以前の W-ZERO3 シリーズなど、Windows Mobile が動作する Pocket PC ではソフトキーに仮想キーコードを割り当てるソフトウェアが各種存在しますので(PQz_KEY や em1key など)、これらを使い、いずれかのキーに VK_KANA を割り当ててやることで、カナロック(カナ入力への切り替え)が可能になります。
Q | W | E | R | T | Y | U | I | O | P | BS | |||||||||||
A | S | D | F | G | H | J | K | L | - | ok | |||||||||||
sh | Z | X | C | V | B | N | M | ↑ | sh | ret | |||||||||||
ct | 字 | space | , | . | / | ← | ↓ | → |
" | # | $ | % | & | _ | 1 | 2 | 3 | @ | del | |||||||||||
● | ' | ( | ) | * | 4 | 5 | 6 | + | ¥ | ● | |||||||||||
sh | ● | ^ | ~ | | | 7 | 8 | 9 | ● | sh | ret | |||||||||||
ct | 変 | ● | ; | : | ? | ● | ● | ● |
WILLCOM 03 のキー配列は右図のようになっており、[Fn] キー併用により大抵のキーに対応しているのですが、106日本語キーボードに存在する "[", "]" の 2キーが省略されています。 そもそもキーが足りないのでカナ入力では全ての文字を打てず使い物にならないのですが、参考までに、カナロック状態のキー配列を下図に示しておきます。
下図で赤くしたキーは Fn または Shift 併用で入力する必要がある文字です。その中でも「を」は面倒ですが、Shift を押し離して [Fn] + [/] を押すことで入力できます。 しかし、残念ながら「゜」「む」は対応するキーが無いので入力できません。 (未確認ですが、em1key をうまく使ってやると割り当てられるのかも。)
ちなみに、タッチパネル部分のイルミネーションキーを数字にしておくと、ここでも「ぬ」「ふ」「あ」「う」「え」「お」「や」「ゆ」「よ」「わ」を入力できます(とても使いにくいですが)。
限られた用途では使えるかもしれませんが、とても実用的ではなく、実質不可と考えておくべきでしょう。
(余談ですが、筆者は英数記号入力でも数字が Fn 併用であったり [ ] キーが無いのはかなり使いづらく、URL などのちょっとした英字入力にしか使っていないのですが、これを常用されている人はそのあたり不便に感じないのでしょうかね。)
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
※[Shift] を一度押し・離してから、[Fn] を押しながらキーを押す。
機能 | 対応するキー |
---|---|
ひらがな | Ctrl + U |
カタカナ | Ctrl + I |
半角カナ | Ctrl + O |
コード変換 | Ctrl + Y |
確定 | Ctrl + M または Enter |
全消去 | Ctrl + Z または Esc |
WILLCOM 03 では Bluetooth または USB 接続(両者とも HID 準拠、ただし後者は要変換アダプタ)にて外付けキーボードが使えますし、Windows Mobile では前述のようにカナロックが可能ですので、たとえばデスクトップパソコン用のフルキーボードを接続すればカナ入力が可能です。とはいえ、出先で使うことを考えると実用的ではありませんね。
そこで、数社から発売されている折り畳み携帯用キーボードを使うことを考えてみます。輸入品などの英語配列はキーが足りないのでダメですが、日本語配列のキーボードもいくつか製品化されています。
筆者は Reudo RBK-2100BTJ (Bluetooth) を使っています(右写真)。メーカー保証外ではあるものの(もちろん筆者も一切保証しないので、つまり自己責任で願います)、カナ打ちでひととおりのキー入力が出来ています。 ただし、このキーボードは変則的な配置になっていて「ろ」「へ」「゜」[Del] が打ちにくいのと、カナの刻印が無いのが残念です(そんなわけでJISカナ配列がすでに身に付いている人向けです:-))。
前述のように Windows機でカナ入力する時の要点はカナロック・解除の方法ですが、一般に [Ctrl] + [Shift] + [ひらがな] で切り替えができます(RBK-2100BTJ では [Ctrl] + [Shift] + [Fn] + [^])。また、ケータイShoinでもカナ入力は可能ですが予測変換などが邪魔になるので、MS-IME を使うようにしています(ケータイShoin専用になった HYBRID W-ZERO3 でのカナ入力はどうなるのでしょうね、誰か試してくれないかな)。
蛇足ながら、日本語入力で必要になるカタカナ変換などの操作は、参考までに右表に載せておきます。 また、パソコンでは使われない [ok] キーは外付けキーボードにはありませんが、このキーは Windows 内部では 0x5C + 0x75 で定義されており、外付けキーボードからは 右Windows + F6 で入力できます(RBK-2100BTJ の win キーは右Windows)。
更新日 : 2010年02月15日 (2202)
CORY's twilight zone > 98備忘録 (tips)[an error occurred while processing this directive] > WILLCOM 03 (WS020SH) + 外付けキーボードでカナ入力