CORY's twilight zone | 98備忘録 (tips) | Printy2 を Windows で使う

Printy2 を Windows で使う

2003.05.21 / CORY

 
一時期ジャンク屋経由で出回ったシリアル接続のサーマルプリンタ Printy2三栄電機 BS-80TSを、パソコンにつないで使ってみます。
 
PIC などから直接制御する方法を書かれている方は見掛けるのですが、単純に Windows のプリンタとして使う方法を書かれている方は意外と見掛けないようですし、直接質問をいただくこともあったので、ここに書いておきます。ドライバが提供されていますし、ごく普通に使えるものなので、あまり意味ないとは思うのですが一応。
 
それよりも、今なおきっちりサポートしてくれているようで嬉しいですね、ドライバは各機種共通になっており、2003年02月に更新された最新版を使うことができます。さらに、この類の機器にありがちな、販社経由でないとドライバやマニュアルをくれないなんてケチくさいことも無く、有り難い限りです(^_^)。

 
用意するもの
 
使い方
  1. まずは紙を入れます。ちなみに用紙は下から上に出すように差し込みます。
  2. テスト印字します([FEED] を押しながら電源を入れる)
    ボーレートやパリティチェックなど現在の設定値が印字されるので確認します。また [SEL]/[…] ボタンを押すと設定モードに入り、設定値を変更できるので、必要があれば適宜変更します。なお、通常は 19200bps にしておくと少し嬉しいかも:-)。
  3. シリアルクロスケーブルで、パソコンのシリアルポートとプリンタをつなぎます。
    ちなみに、今回は Yakkoちゃん(PC-9821St15)の COM1 で動作確認。
  4. 普通のプリンタをインストールするのと同様に、コントロールパネルから「プリンタの追加」をします。
    このとき、「ローカルプリンタ」を選んでから、接続先の COM ポートのみにチェックを入れ(当たり前)、「ポートの構成」ボタンを押します。ここで、プリンタ側で指定したボーレート等と合わせておきます。
  5. 「ディスク使用」ボタンを押して、ダウンロードしたプリンタドライバを読み込ませ、一覧の中から "SANEI BS-80T/TS" を選択、インストール。テスト印字すれば、とりあえず印字されると思います(右側は欠けますが)

 
仕様メーカーの仕様書または NEC 制作「S1444取扱説明書」1997年02月版から)
型番
Printy2 BS-80TSL/TSD(ライトグレー/ダークグレー)
型番(OEM)
Printy2 S1444
印字方式
感熱シリアルドット方式(16dot)
用紙幅
80mm
印字幅
66.1±1.0mm
紙送りピッチ
0.165mm
印字速度
41cps
内蔵フォント
JIS-C6220準拠+特殊パターンなど 256種類
JIS第一水準非漢字 504種
JIS第一水準漢字 2965種
JIS第二水準漢字 3384種
消費電流
待機時 100mA、印字時 1A/avg, 4.2A/peak
電源
DC 6.0V 1,500mA
乾電池・単三アルカリ4本
外形
W134xH60xD184(mm)、本体 550g
指定用紙
NEC S1448-01
電波障害規制
VCCI第二種適合

CORY's twilight zone | 98備忘録 (tips) | Printy2 を Windows で使う

[an error occurred while processing this directive]